欸黑~新一季日劇又出來了
其實我都整理好了阿,只是懶惰一直沒發XD
有累積的很多日劇 哈哈哈哈哈
那我要不負責任的開始了
再次說明,我只貼上我自己想看的
如果想知道完整的請移駕到PTT日劇版喔(被揍
ハンチョウ~警視庁安積班~ (警視廳安積班)
1月14日 スタート TBS系 毎週月曜 午後8:00~午後8:54
官網:http://www.tbs.co.jp/hancho/
安積剛志(佐々木蔵之介)/結城沙緒里(比嘉愛未)/尾崎誠(小澤征悦)
小池竜也(福士誠治)/真山塔子(高島礼子)/水沢圭次郎(橋爪功)
川口総太郎(里見浩太朗)
前シリーズでは警視庁に異動し、凶悪なテロ事件を解決した安積班。
今回は、東京スカイツリーのお膝元に新設された「警視庁押上警察分署」に異動する。
警察組織の硬直化を打開するため、「警察署」と「交番」の間に立ち、
中立的な働きを期待して「分署」が設置されることになり、
警視庁の川口刑事部長(里見浩太朗)が押上をモデルケースに選び、署員に安積班4人を指名。
安積剛志(佐々木蔵之介)らは着任早々、昔ながらの気質が残る下町風土に戸惑う。
なかでも町中の人から「赤ひげ先生」と慕われる老医師・水沢圭次郎(橋爪功)は、
警察への不信感をあらわに、捜査にことごとく立ちはだかる。
ビブリア古書堂の事件手帖 (古書堂事件手帖)
1月14日 スタート フジテレビ系 毎週月曜 午後9:00~午後9:54
官網:http://www.fujitv.co.jp/biblia/index.html
篠川栞子(剛力彩芽)/五浦大輔(AKIRA)/志田肇(高橋克実)
鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古書店・ビブリア古書堂。
店主の篠川栞子(剛力彩芽)は、若くてきれいな女性だが、
初対面の人間とはうまく接するこ とができない極度の人見知り。
だが、古書に関する知識は右に出る者がいないほど豊富で、
本について話す時には人見知りということを忘れさせるほど。
そんな栞子が、さまざまな古書にまつわる謎や、
そこから紡ぎだされる人間同士の深い絆を読み解いていく。
ラストホープ (LAST HOPE)
1月15日 スタート フジテレビ系 毎週火曜 午後9:00~午後9:54
官網:http://blog.fujitv.co.jp/LASTHOPE/index.html
波多野卓巳(相葉雅紀)/橘歩美(多部未華子)/高木淳二(田辺誠一)
萩原雪代(小池栄子)/副島雅臣(北村有起哉)/古牧利明(小日向文世)
波多野卓巳(相葉雅紀)は、父親が営む診療所で町医者として勤務していたが、父親の勧めにより、
帝都大学医学部付属病院に設置された高度先端医療センターに参加することになる。
ある日、彼と同僚の脳神経外科医・橘歩美(多部未華子)は、重複ガンの治療を引き受けることに。
外科医の高木淳二(田辺誠一)ら他の医師たちは患者を救うための治療法を探り始めるが…。
サキ (沙希-SAKI-)
1月8日 スタート フジテレビ系 毎週火曜 午後10:00~午後10:54(初回は午後10:00~午後11:09)
官網:http://www.ktv.jp/saki/index.html
網浜サキ(仲間由紀恵)/新田隼人(三浦翔平)/濱田直美(内田有紀)
須藤繁之(高嶋政伸)
雑誌社で「赤ちゃんポストの存在」に関する記事を書いた記者の新田隼人(三浦翔平)は、
その記事の最後で「自分には、会ったことがない姉がいる」と切り出す。
彼は6年前に亡くなった母親の葬式の席で生き別れた姉の存在を知ってしまった。
その記事が掲載された数日後、隼人は姉と名乗るサキ(仲間由紀恵)に出会う。
真偽を確かめようと会話を交わす中で、
噛みあわない点もあったがサキの話す内容が隼人の知る内容と一致したことで、
本当の姉かもしれないと隼人は感 じ始めるのだが…。
シェアハウスの恋人 (ShareHouse的戀人)
1月16日 スタート 日本テレビ系 毎週水曜 午後10:00~午後10:54
官網:http://www.ntv.co.jp/sharehouse/
津山汐(水川あさみ)/川木辰平(大泉洋)/津山凪(中島裕翔)
錦野カオル(川口春奈)/櫻井空知(君野夢真)/寺坂香苗(もたいまさこ)
櫻井雪哉(谷原章介)
それなりに人生を満喫してきたが、
気付けば一人ぼっちのまま30歳になっていたOL・津山汐(水川あさみ)は、
孤独を癒やし、退屈な現状を打破するため、
都会のあるシェアハウスでの生活をスタートさせる。
やがて、汐は一念発起し、
以前から心引かれていた40歳のフリーター・桜井雪哉(谷原章介)に
同居を申し出、承諾される。
しかし、雪哉が同じシェアハウスで暮らす謎の多い男・川木辰平(大泉洋)に
恋心を抱いたことから、3人の不器用な三角関係が始まる。
おトメさん (婆婆大人)
1月17日 スタート テレビ朝日系 毎週木曜 午後9:00~午後9:54
官網:http://www.tv-asahi.co.jp/otomesan/
水沢麻子(黒木瞳)/水沢李里香(相武紗季)/水沢博行(石田純一)
水沢優太(郭智博)/呉竹次郎(大地康雄)/梶原美由紀(鈴木砂羽)
50歳の水沢麻子(黒木瞳)はある折、
一人息子の優太(郭智博)やその嫁・李里香(相武紗季)と同居することになる。
かつて姑にいびられた経験を持つ麻子は、
李里香に優しく接することを心に決め、同居生活の初日にはすっかり意気投合する。
だが程なく、李里香の隠し事が次々と発覚し、麻子と李里香の関係にゆがみが生じ始める。
やがて疑心暗鬼の深みにはまった麻子は、
「李里香が何らかの目的で家庭をメチャクチャにしようとしている」と思い込み、
探偵ばりの行動を開始。
李里香の正体を探り始め、家族や周囲から四面楚歌になりながらも嫁に立ち向かっていく。
最高の離婚 (最棒的離婚)
1月10日 スタート フジテレビ系 毎週木曜 午後10:00~午後10:54
官網:http://www.fujitv.co.jp/saikouno_rikon/index.html
濱崎光生(瑛太)/濱崎結夏(尾野真千子)/上原灯里(真木よう子)
上原諒(綾野剛)
濱崎光生(瑛太)は、自動販売機の設置会社で働く平凡なサラリーマン。
営業に異動したことから、ストレスが耐えない日々を送っている。
だが一番辛いのは2年前の結婚した妻の結夏(尾野真千子)との関係。
とにかくおおらかで大ざっぱな結夏とは、全てが合わないのだ。
そんな時、灯里と偶然再会する。
灯里はかつ て一緒に暮らしたこともある光生の元恋人。
灯里には美大で助手をしている結婚したばかりの夫・上原諒がいるのだが、
光生は淡い思い出を蘇らせてしまう。
夜行観覧車 (夜行觀覽車)
1月18日 スタート TBS系 毎週金曜 午後10:00~午後10:54
官網:http://www.tbs.co.jp/yakoukanransya/
遠藤真弓(鈴木京香)/高橋淳子(石田ゆり子)/小島さと子(夏木マリ)
結城哲也(高橋克典)
坂の上にある高級住宅街「ひばりが丘」に
念願のマイホームを建てた遠藤真弓(鈴木京香)だが、
娘の家庭内暴力や帰宅しない夫、
自治会婦人部長・小島さと子(夏木マリ)からのいじめなど悩みを抱える。
そんな中、住宅街で殺人事件が発生する。
事件が起きたのは、遠藤家ではなく、
向かいの豪邸で幸せに暮らしていたエリート医師の高橋家だった。
被害者は主人・弘幸(田中哲司)。
弘幸の妻・淳子(石田ゆり子)が容疑者に浮上し、
息子・慎司(中川大志)は事件直後に失踪してしまう。
「ひばりが丘」に住む遠藤家、高橋家、
小島家を中心にストーリーが展開し、事件の真相が描かれる。
泣くな、はらちゃん (小原,不准哭)
1月19日 スタート 日本テレビ系 毎週土曜 午後9:00~午後9:54
官網:http://www.ntv.co.jp/harachan/
はらちゃん(長瀬智也)/越前さん(麻生久美子)/田中くん(丸山隆平)
紺野清美(忽那汐里)/マキヒロ(賀来賢人)/ひろし(菅田将暉)
笑いおじさん(甲本雅裕)/ユキ姉(奥貫薫)/玉田(光石研)
矢口百合子(薬師丸ひろ子)
かまぼこ工場で働く地味で内気な女性・越前さん(麻生久美子)は、
居酒屋で酔っ払ってはクダを巻く男・はらちゃんを主人公にした漫画を日記代わりに描きつづり、
日々のストレスを発散させていた。
そんなある日、人間の姿となったはらちゃん(長瀬智也)が漫画の世界から飛び出し、
やがては越前さんに恋心を抱くようになる。
初めて触れる“3次元”の世界や現実社会のルールに戸惑いながらも、
はらちゃんはさまざまな問題や悩みを抱える越前さんを救おうと奔走する。
カラマーゾフの兄弟 (卡拉馬助夫兄弟們)
1月12日 スタート フジテレビ系 毎週土曜 午後11:10~午後11:55
官網:http://www.fujitv.co.jp/brothers_karamazov/index.html
黒澤勲(市原隼人)/黒澤満(斎藤工)/黒澤涼(林遣都)
ある地方都市で会社を営む黒澤文蔵という男が殺された。
文蔵は町の有力者であったものの、
周囲の誰もが死を願うほど恨まれていた人物だった。
そんな中、事件の容疑者として浮上したのは文蔵の息子である長男・満(斎藤工)、
次男・勲(市原隼人)、三男・涼(林遣都)の3人。
果たして事件の真相は…。
とんび (鳶)
1月13日 スタート TBS系 毎週日曜 午後9:00~午後9:54(初回は午後9:00~午後10:48)
官網:http://www.tbs.co.jp/TONBI/
市川安男(内野聖陽)/市川旭(佐藤健)/坂本由美(吹石一恵)
幸恵(加藤貴子)/市川美佐子(常盤貴子)/照雲(野村宏伸)
たえ子(麻生祐未)/海雲(柄本明)
両親のいない中で育ったトラック運転手の市川安男・通称ヤス(内野聖陽)は、
口よりも先にすぐに手が出る、絵に描いたような“バカ”な男。
さらに、ものすごく親バカでもあるヤスは、妻・美佐子(常盤貴子)、
息子・アキラ(佐藤健)と共に幸せな家庭を築いたが、不慮の事故で妻を失う。
悲しみに暮れながらも、 周囲の助けで懸命に、
不器用ながらも真っ直ぐにアキラを育てていく。
物語は東京の出版社に就職したアキラの回想から始まり、
現在と過去が重なりながら、親子の絆を描く。
ネオ・ウルトラQ
1月12日 スタート WOWOWプライム 毎週土曜 午後9:00~午後9:30
官網:http://www.wowow.co.jp/drama/ultra/neoultraq/index.html
南風原仁(田辺誠一)/渡良瀬絵美子(高梨臨)/白山正平(尾上寛之)
カルトテレビドラマ「ウルトラQ」から47年。再び怪現象が地球を襲う。
心理カウンセラーの南風原仁(田辺誠一)、
トラベルカルチャー誌のライター渡良瀬絵美子(高梨臨)、
バー「トビラ」のマスター白山正平(尾上寛之)という境遇も性格も考え方も違う3人。
人間に危害を加えず、黙々と歩き続ける“ニルワニ エ”、
洗濯が得意でクリーニング店を経営する“ブレザレン”、
自らの星と地球とでビジネスを行なう“ヴァルカヌス星人”、
少女に恋する怪獣“ファルマガン”など、さまざまな怪獣・宇宙人に遭遇していく。
いつか陽のあたる場所で (總有陽光普照之地)
1月8日 スタート NHK総合 毎週火曜 午後10:00~午後10:50
官網:http://www.nhk.or.jp/drama10/itsuka/
小森谷芭子(上戸彩)/江口綾香(飯島直子)/岩瀬圭太(斎藤工)
大石重雄(竜雷太)/小森谷妙子(浅野温子)
本気で恋をしたホストに貢ぐために、
昏睡強盗を犯してしまった小森谷芭子(上戸彩)は、
懲役7年の実刑判決を受ける。
服役した刑務所で、
家庭内暴力から息子を守るために夫を殺した江口綾香(飯島直子)と知り合う。
芭子が出所したときに出迎えてくれたのは、
家族ではなく、先に服役を終えた綾香だけだった。
家族に見捨てられ、過去を抱え込みながらも、
深い絆で結ばれた2人は下町・谷中で寄り添うように新しい人生を歩み始める。
書店員ミチルの身の上話 (書店員美智留的遭遇)
1月8日 スタート NHK総合 毎週火曜 午後10:55~午後11:25
官網:http://www.nhk.or.jp/drama/michiru/
古川ミチル(戸田恵梨香)/竹井輝夫(高良健吾)/上林久太郎(柄本佑)
初山春子(安藤サクラ)/豊増一樹(新井浩文)/立石武子(濱田マリ)
古川継徳(平田満)/香月憲剛(大森南朋)
地方の書店に勤める平凡な女・古川ミチル(戸田恵梨香)は、
地元名士の息子・上林久太郎(柄本佑)と付き合いながらも、
東京の出版社の営業マン・豊増一樹(新井浩文)と不倫関係になる。
不倫相手を見送りに行くつもりが、東京までついてきてしまい、そのまま居つく。
しかし、職場の仲間に頼まれて買った宝くじ が2億円の当選券だと分かり、
流転の人生が始まる。
ドラマは「ミチルの夫」と名乗る謎の男(大森南朋)の語りで展開し、
ミチルには予測不能な事件が次々と 降りかかる。
最後の最後で、驚愕の真実が明かされる。
八重の桜 (八重之櫻)
1月6日 スタート NHK総合 毎週日曜 午後8:00~午後8:45(初回は午後8:00~午後9:15)
官網:http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/
新島八重(綾瀬はるか)/山本覚馬(西島秀俊)/川崎尚之助(長谷川博己)
松平容保(綾野剛)/日向ユキ(剛力彩芽)/勝海舟(生瀬勝久)
山本うら(長谷川京子)/吉田松陰(小栗旬)/照姫(稲森いずみ)
西郷頼母(西田敏行)
会津藩の砲術指南役・山本権八(松重豊)の娘に生まれた八重(綾瀬はるか)は、
女子の身でありながらも鉄砲に興味を持つ。
広い見識を持つ兄・覚馬(西島秀俊)の指導と、
「ならぬことはならぬ」という藩の「什の掟」のもと、
強い意思を持つ会津女として育っていく。
幕末の激動のなか、官軍との籠城戦でスペン サー銃を手に奮戦するが敗北。
多くの仲間を失った喪失感のなか、八重は鉄砲を捨てる。
兄の導きで京都に移った八重は、新たな生き方を模索し、
そこで「知識」という生きがいを得ていく。
那個故事大綱我就不翻譯了XDDD
想知道的再跟我說吧,我在為你而翻(被揍
喔喔喔喔喔~~~
資料來源:各個官網、PTT日劇版
轉載請註明:keita121699@pixnet